2023-55会報告

55会の皆様へ

55会2023は、10月8日、秋田のフレンチレストランおいしんぼで開催され、盛会のうちに終了しました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
参加者は総勢23名といつもよりやや少なめでしたが、県外からの参加者が10名を数えました。久々に会う懐かしい顔が多かったためか、開会前から話がはずんで、開会時刻が近づいても誰も席に着こうとしなかったほどです。
会は武田君提供のシャンパーニュで乾杯のあと、いつものようにスピーチに移りましたが、おそらく同級生だから話せるのであろう話が相次ぎました。みなそれぞれに、苦労しながら積み上げてきた実績があり、病気や怪我と戦いながら明日へ向かおうとしている姿が伝わってきて、感激もし、励まされもしました。料理やワインも素晴らしく、特に県外の参加者からは称賛の声が多くありました。
二次会には23名中21名が参加し、秋田キャッスルホテルのバー・ロータスで、90分飲み放題で行われました。年のせいか話すのに夢中だったためか、アルコールはあまり進まなかったようですが、90分の制限時間を過ぎても話は尽きることなく、結局、終わったのは12時少し前でした。
今回は、久々の会でもあり記念大会でもあったので、多くの人の参加を期待していたのですが、思ったよりも参加者が少なく、幹事としては少しへこんでいました。でも、羽藤君の「そんなに数を稼ごうとしなくても、俺たちみんなこんなに楽しいんだから、それでいいんじゃない」という言葉に救われ、またやろうかなという気になりました。
二次会の席上、来年もやろうという声があちこちから上がり、急遽、来年の秋に東京での開催を検討することになりました。ただ、東京のホテルは、結婚式が優先されるため、確保が難しいのが現状です。つてを頼りに働きかけをしてもらうことにしましたが、開催できるかどうかはまだ分かりません。会場に心当たりのある方は、ぜひご一報ください。開催が決まった暁には、また皆様のご参加をお待ちしています。

追伸
会に先立って、水害に遭われた榎君に55会から見舞金をおくることを提案して了承されました。
また、医学部の同窓会から卒後40周年の記念大会に対して5万円の補助をいただいております。

代表幹事 柳澤 宗